Virtual ZUMBA® サークルの参加方法が変わります。

 いろいろ試して音ズレを減らす対策を行ってきましたが未だ良い解決策がみつかりません。参加して下さる皆さんにはご迷惑をお掛けして申し訳なく思っています。


 この度ZUMBA®が「ZINStudio™」という新しい配信ツールを提供してくれるようになったので、今回からZOOMによる配信に替えてZINStudio™でVirtual ZUMBA® サークルの配信を行います。

 ZINStudio™は専用のアプリは不要でインターネットをご覧になるブラウザーからアクセスします。

 参加方法はとても簡単なのですが、何せ英語表記なので....。(苦笑)

手順をまとめましたのでご参照下さい。


◎参加費はこれまでのとおりです。お支払いはPayPay又は銀行振り込みで手続きして下さい。(詳しい案内はサークルの公式LINEページをご確認下さい。)


❶ まずはサークルの公式LINEページで毎週末に配信される予定表を確認して参加希望のクラスを見つけて下さい。。

❷ 参加希望のクラスが見つかったら、参加費を支払いClass Code(参加用のパスワードの事です。 )を取得して下さい。

❸ 参加クラスのURLをクリックして開きます。

(iPhoneやiPadで開くときはSafariで直接開いた方が安定します。

一度そのページが開いたら右上の□↑をクリックして「Safariで開く」を選んで下さい。)

❹ 参加登録(SIGN IN)の画面が表示されます。

これは参加者の利用登録です。登録しないと参加できません。

Googleアカウントを使用して参加する場合は「Sign in with Google」を。

Facebookアカウントを使用する場合は「Sign in with Facebook」を。

メールアカウントを登録する場合は「Sign in with email」を選んで下さい。


 メールアカウントを登録する場合は名前と自分で決めたパスワード(6文字以上)を登録するだけなのですぐに完了します。

 ここではメールアカウントを使ってSign inします。

❺ 一番下の「Sign in with email」をクリックすると↓の画面が現れます。

❻ ご自分のメールアドレスを打ち込んで[NEXT]を選びましょう。

(これはサークルのメールアドレスです。ご自身のアドレスを入れて下さい。)

❼ First & last nameは日本語でも英語でもどっちでも登録できます。

❽ パスワードはご自身で考えた6文字以上のパスワードを入れて下さい。

(Appleの強力なパスワード自動生成はダメ!って言われることがあるので、自分で考えた方が良いです。)

❾ 入力後は[SAVE]をクリックします。

❿ DON'T MISS OUTの表示が出たら[NOT NOW(今は要らない)]を選びます。

(米国のZUMBA®からプロモーションのメールが欲しいならば[Subscribe]をどうぞ。)

↓の画面に辿り着けましたか?

画面下に以下のような表示が出る場合は[ACCEPT]を押して下さい。

これはcookieという参加者を識別する機能を使いますよというお知らせです。

◎ 予め確認したClass codeを記入して(コピペ可能です)[ENTER]で参加できます。


 私は英語があまり得意ではないので最初はこのページを見たときゾッとしましたが(笑)

意外とすんなり参加することが出来ました。

 良かった。安心。


 わからない点がありましたらサークルの公式LINEページにメッセージを下さい。

よろしくおねがいします。

周南でZUMBA®!! AMICHA AMIGO-S

山口県の周南地区を拠点として 周南市、下松市、宇部市で 楽しいZUMBA®のサークル開催中です。 初めての方でも大歓迎d(≧▽≦)b 気軽に遊びにお越し下さい。 体験参加や見学も歓迎です。

0コメント

  • 1000 / 1000